2018年3月30日県知事の認証です!石岡市の食材を使って、そばスイーツの、開発をしてるということを、 知事に、知ってもらった。 という事です。 まだ、開発に成功したわけでは ありません。あくまでも、スタート 地点に、立ったとこだ。と、 商工会の担当して下さった方と、 確認し合いました。...
2018年3月29日満開!となりました。太陽が、山の影になってしまい、光が、少し足らず、明るく撮れなかったのが、残念です。 この間ブログにのせた、保育所の桜 です。 ケツメイシと、いきものがかりの、 サクラの歌が、頭と胸をグルグル 回っています。 植えた時から知ってるサクラなので、 成長が、感動です。
2018年3月29日満開!となりました。太陽が、山の影になってしまい、光が、少し足らず、明るく撮れなかったのが、残念です。 この間ブログにのせた、保育所の桜 です。 ケツメイシと、いきものがかりの、 サクラの歌が、頭と胸をグルグル 回っています。 植えた時から知ってるサクラなので、 成長が、感動です。
2018年3月27日こっそり、ひとりで。なんだか、思いきり、春を感じる日 です。 太陽の光が、明るくなってるし、 うぐいすは、鳴いてるし、桜は、 まもなく、満開です。 知らず知らず、テンションが、 上がってしまいます。 こっそり、アイスコーヒーでも 飲んで、気持ちを落ち着けて、 マジメに、蕎麦を打ちます。
2018年3月27日こっそり、ひとりで。なんだか、思いきり、春を感じる日 です。 太陽の光が、明るくなってるし、 うぐいすは、鳴いてるし、桜は、 まもなく、満開です。 知らず知らず、テンションが、 上がってしまいます。 こっそり、アイスコーヒーでも 飲んで、気持ちを落ち着けて、 マジメに、蕎麦を打ちます。
2018年3月26日思い出の桜上曽と書いて、うわそと読みます。 石岡市上曽。中津川の住所でもあります。 この標識があるのは、店のすぐ近くで、昔、息子がお世話になった 芦穂保育所が、あった場所です。 建物は、もうありませんが、その時に、面倒を見て下さった先生方が、 植えた桜の木が、大きくなりました...
2018年3月20日おかめ桜が、終わる中津川の庭に咲いた、おかめ桜です。 20歳になる息子が小学校に入った時に、植えた ので、うちに来て、14年目になる、桜です。 ぼーとして生活してるせいか、満開を過ぎてから 咲いていることに、気がつきました。 小学生だった息子も、でかくなりましたが、この桜も...
2018年3月20日石岡産 きくいも 健康食品!私には、産んでくれた潮来の母と、嫁ぎ先の中津川の母、そして18歳のときから、心配して面倒をみてくれた石岡の母がいます。 このきくいもは、石岡の母が、私の健康を心配して 見つけて届けてくれました。 このきくいもの効能を調べたら、すごい!...
2018年3月19日シフォンが焼けました!新しく買ったシフォンケーキの型で、焼いてみました。 なんとか、焼けました。 味は、どうなのか? シフォンの、内側は、しっとりフワフワになりつつ あります。 ガスオーブンの火の調節が、難しく、外側は、少し 焼きすだったかなと、おもいます。...